年少さんの、はじめてどろんこ遊び。慣れない感触にちょっとびっくりしていますが、ひんやりとしていて気持ちよかったかな?
年中さんになると、大きな山やトンネルをダイナミックに作り、水を流して実験です。
七夕には、笹飾りを作りました。
年少さんの、はじめてどろんこ遊び。慣れない感触にちょっとびっくりしていますが、ひんやりとしていて気持ちよかったかな?
年中さんになると、大きな山やトンネルをダイナミックに作り、水を流して実験です。
七夕には、笹飾りを作りました。
園庭で、春を探して、虫探しをしました。
秋に大きなお芋が掘れるかな?お芋の苗を植えました。
自分で作った”たこ”を持って、走り回りました。
12/14 (木)
久しぶりの観劇会ということで、「ゆかりんとチッキンの童謡大好きコンサート」を観劇しました。途中、子ども達も参加させてもらいました。
今年の夏休みは、トイレを工事したため、園庭開放等を行うことができませんでした。夏期保育直前に、とてもかわいいトイレに模様替えしました。
1階のトイレ
2階のトイレ
3学期の始業式を終え、早速2月の作品展に向けて製作を進めています。
思い思いの形に切って作品に仕上げました。
年長組は、版画にも挑戦しました1
名古屋も、久しぶりの積雪でした。
終業式後の積雪で、みんなで遊ぶことができなかったのが少し残念でした。
12月には、生活発表会がありました。
音楽やに合わせて踊ったり、台詞の発表(オペレッタ)に挑戦しました。歌も披露しました。
年長組では、器楽合奏にも挑戦しました。
生活発表会が終わったあとは、おもちつき。
つきたてのお餅を給食でいただきました。
12月のしめくくりは、クリスマス会。先生達の劇をみんなで楽しみました。
暑さも峠を越し、運動会後はお芋掘りをしたり、遠足にでかけています。
生活発表会の練習もはじまりました。
雨が多く、中々思うように外での練習ができませんでしたが、晴天に恵まれた運動会を10/8に行うことができました。
今年の夏はとても暑くて、園庭開放では思いっきり遊ぶことはできませんでしたが、はじめての試み、夏のスペシャル講座として、「文字」「音楽(ピアニカ)」「製作・絵画」活動を学年ごとに行いました。おやつを食べたり、いつもならできないことにも挑戦しました!
去年は途中から入れなくなってしまったプールにも、分散して入ることができました。